カテゴリ: 絵図・古地図
請求記号: T-0001
タイトル: 播州姫路城図(大絵図)
タイトル(よみ): ばんしゅうひめじじょうず
出版年: 元禄12年(1699)~宝永元年(1704)
著者/作者:
出版社/所蔵元:
情報源(出処):
出版地:
寄与者: 大分市中根家
内容細目: 中根家文書の宝暦2年(1752)「諸国絵図覚帳」に本図の記載があるので、それ以前の作成になる。
姫路城の御殿を描いた資料は、これまで御殿の部屋ごとの間取図のような断片的なものしか知られていなかった。しかし本図によって御殿群をはじめ、ほかの現存しない内曲輪の建物についても詳しい間取りがわかるようになった。姫路城研究において画期的な史料である。
本図は、曲輪や堀、石垣の寸法、さらに建具の位置や種類までも詳細に記しているところをみると、作事方に関わる図面であったのだろうか。縮尺二一六分の一の実測図で、恐らく曲輪ごとに測量して図面をつなぎ、測量不可能な姫山原生林などは目測で描写したのだろう。図中、下書きのミスがいくつか見られるので、本図は写しの可能性もある。
装丁: 一枚物
電子化種類: 画像
備考:
言語: 日本語
キーワード1:
キーワード2:
キーワード3:
登録日: 2016-12-26
分冊タイトル: 播州姫路城図
分冊タイトル(よみ): ばんしゅうひめじじょうず
巻次:
資料サイズ: 二四八×二七九
装丁: 一枚物